キダ・タローの死因は?晩年もしていたお酒やたばこが原因での病気?それとも老衰か?を調査!!

キダ・タロー アイキャッチ
目次

キダ・タローの死因は?

キダ・タローさん(93歳)が2024年5月14日午前6時13分に亡くなられたというニュースをみてショックを受けたと同時に、最近はテレビで拝見しなかったので・・死因は何なんでしょうか?

株式会社オフィスとんでの公式ホームページでは、

弊社所属の作曲家 キダ・タロー先生が2024年5月14日逝去しました
生前のご厚誼に深謝し謹んでご報告申し上げます
葬儀告別式につきましては 故人の遺志により近親者のみで執り行いました
なお 誠に勝手ながら御香典 御供花 御供物につきましてはご辞退させていただきます
これまでお世話になった関係者の皆様 応援してくださったファンの皆様に
心より感謝 お礼申し上げます
これからもキダ・タロー先生の作品が皆様に愛され続けることを切に願います

株式会社ワイドウィンドウズ
代表取締役 篠原義彦(円 広志)

株式会社オフィスとんで
代表取締役 斎藤一恵

株式会社オフィスとんでの公式ホームページ

と文面を発表されていますが死因については書かれておらず不明です。

なので憶測ではありますが、死因について推測してみます。

キダ・タローの死因は晩年もしていたお酒やたばこが原因での病気?

キダ・タローさんの死因は晩年もしていたお酒やたばこが原因での病気?

2022年キダ・タローさんが91歳の時に読売新聞オンラインにてインタビューを受けた際に、

人格が変わるほど酒を飲んで夜更かしし、病気になる仲間らを見て、「何事もほどほど」の大切さを学んだ。「無理をしない」が信条で、酒は多くてもコップに2杯。たばこも「たしなむ程度」だ。日付が変わる頃には就寝し、10時間眠ることもある。

(中略)

話を聞くこと1時間半。時折ジョークを交えながら、よどみなく質問に答えてくれた。耳もよく聞こえ、昔の記憶も鮮明。91歳とは思えない元気さに、ただただ驚嘆した。

読売新聞オンライン

と答えています。

当時91歳でもお酒やたばこ現役だったとは驚きですよね!!

もしかしてお酒やたばこが原因だったのか?と思ったのですが、お酒やたばこが原因で病気になる仲間を見てキダ・タローさんは病気にならないように『ほどほど』で楽しんでいたようですし、91歳当時は病気はしていなかったようです。

また死去のニュースでも大病を患ったていたことは書かれていませんので、病気での死因ではないかもしれません。

キダ・タローの死因は老衰?

キダ・タローのさんの死因は老衰?

日刊スポーツのニュースでは、

所属事務所によると、キダさんは、3月29日に「最高顧問」として出演していたABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」の収録を終えた後、体調を崩し、病院に入院するなどして、静養に努めていた。同事務所は「食欲が落ちたりもあって、そこから退院したりしましたが、体調が戻らなかった」と明かした。

日刊スポーツ

と書かれています。

病気ではないものの、2024年3月29日に収録をしたあとに体調を崩されて入退院をしていたことがわかりました。

食欲が落ちて退院してからも体調が戻らず、奥様の木田 美千代さんが自宅で看取ったようなので、老衰の可能性が高そうですね。

探偵ナイトスクープファンとしては、もう一度最高顧問としての姿をみたかったな・・・。
「 最高顧問」としては2024年4月19日放送分が生前最後の出演だそうです。
現時点では発表されていませんが、追悼放送とかしてほしいと個人的には思っています。

心よりお悔やみ申し上げます。

キダ・タロー『浪花のモーツアルト』の功績

キダ・タローさんはCMやテレビのテーマソングなど本人も何曲手掛けたかわからないほど(自称5000曲)、たくさんの有名な曲を作っており、『浪花のモーツアルト』と呼ばれていました。

CM・社歌・校歌

『アサヒペン』『有馬兵衛向陽閣』『淡路フェリーポート』『いづもや』『イヨクマン』『小山ゆうえんち』『モンテール』『家庭教師のカテキヨ』『かに道楽』『てくてく・こうやくん』『えび道楽』『くいだおれ』『551蓬莱』『スシマス』『オリバーソース』『千房』『チキンラーメン』『出前一丁』『日清やきそば』『日本海みそ』『宮城経済連の歌』『ジャンボカラオケ広場』『買取まっくす』『いいことザックザック』『ナニワ商会』『朝倉商事』『三原本店』『宝文堂』『弘進ゴム』『フェニックスプラザ摩耶』『松尾ジンギスカン』『淡路夢舞台』『エコリカ』『アルプスキダ・タロー』『力丸グループ』『T&Aテーマソング』『海月館の唄』『カレーの国からこんにちは』

『四条畷市歌』『葛城市市歌』『広陵町町歌』『山添村村歌』『大阪中央区民音頭』『モラブ阪神工業社歌』『のこ坊音頭』『久世老人ホームの四季』『大豆の歌』『柳生音頭』

『白球にかける』『吹田市山田東中学校校歌』『細河中学校校歌』『伊丹市荻野小学校校歌』・・・等

テレビ番組のテーマソング

『平成古寺巡礼』『 生活笑百科』『 バンザイ家族』『 あどりぶランド』『 合コン!合宿!解放区!』『三枝の国盗りゲーム』『たいむ6』『夫婦でドンピシャ!』『プロポーズ大作戦』『ラブ・アタック!』『笑って笑って30分!』『 ヒラメキ大作戦』『ABCヤングリクエスト』『トナリnoトナリ』『なにわ食いしん坊横丁』『ノンストップゲーム』『花の新婚!カンピューター作戦』『爆笑寄席』『マイ大阪』『アタック630』『 全日本歌謡選手権』『帰ってきた歌謡曲』『2時のワイドショー』『エポックテン』『ザ・恋ピューター』『ただいま恋愛中』『マグロで勝負!』『福島のぶひろの。どうぞお構いなく。』『CMソングは三木鶏郎』『やってみなはれ! 知らんけど』『ハッピーソング・ハッピーボイス』『エブリデイKAMIAGATARAKUGO』・・・等

歌謡曲

『ふるさとのはなしをしよう(北原謙二)』
『大阪は第二の故郷(笑福亭仁鶴)』
『アホの坂田(コメディーNo.1)』
『地底のランナー(芹洋子)』
『ああ尼崎市民(デューク・エイセス)』
『はじまりは中の島/鴨リバーサイド物語(神農幸)』
『そよ風とトニーズ(トニーズ)』
『しびれ女のブルース/147センチのバラード(正司敏江・玲児)』
『人生わらべ歌/悪友の唄(藤岡琢也)』
『虫けらの唄/河内の子守歌(バーブ佐竹)』
『2008年大阪花音頭(天童よしみ)』
『 夢見る夢子(中条きよし)』
『夜更けのワルツ/イエスタディにつつまれて/女の月夜唄(塩乃華織)』
『天使の瞳(ももいろクローバーZ)』
『ありがとうたこやきレインボーです(たこやきレインボー)』・・・等

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この度は当サイトにご訪問いただきありがとうございます。

パソコン不慣れな私が一日がかりで設定をし、立ち上げたブログです。

主にアニメやドラマ、エンタメ情報を発信していきます。
特にアニメの鬼滅の刃大好きなので、発信数は多くなるかも??

また地元イベント情報もちらほら書いています。

どうぞよろしくお願い致します。

★簡単に自己紹介★
ロスジェネ世代に生まれた旦那と私、2人の女の子の4人家族。
田舎でひっそり暮らしています。

コメント

コメントする

目次