パリオリンピック2024開会式の日程は?日本時間や放送局について調査!!

パリオリンピック2024
目次

パリオリンピック2024開会式の日程は?

公式サイトより引用

パリオリンピック2024開会式の日程と時間は?

パリオリンピック2024開会式の日程(パリ)

2024年7月26日(金)

パリオリンピック2024開会式の時間(パリ)

午後7時半~(約3時間15分のショーとなります。)

パリオリンピック2024開会式の日本時間や放送局について調査!!

パリオリンピック2024開会式の日本の日程と時間は?

パリオリンピック2024開会式の日本の日程

2024年7月27日(土)

パリオリンピック2024開会式の時間

午前2時半~(約3時間15分のショーとなります。)

パリと日本の時差は8時間。

ただしサマータイムというものがあり、2024年3月31日から2024年10月27日までは1時間短くなるため、オリンピックが開催される7月は7時間となります。

パリオリンピック2024開会式の放送局は?

パリオリンピック2024開会式の放送局

・リアルタイムで放送される局はNHK(2024年7月27日午前2時半から)

・ハイライト放送が決まっているのはテレビ朝日系列
  (2024年7月27日午前8時から11時まで放送)

パリオリンピック2024開会式の会場と演出について

パリオリンピック2024開会式の会場

パリオリンピック2024開会式の会場はセーヌ川トロカデロ広場(エッフェル塔がある場所)で行われます。

左:セーヌ川 右:トロカデロ広場  Wikipedia引用

パリオリンピック2024開会式の演出

これまでオリンピックと言えばスタジアムで選手団が入場するのが定番でしたが、パリオリンピックの入場スタイルは船に乗ってセーヌ川を渡るというこれまで実施されたことのない演出となっています。

各国選手団の船にはカメラが搭載されているので、テレビやネットでも選手の様子を見ることができるようです。

約6kmにおよぶ船での入場行進の後はトロカデロ広場前で終了し、そこで開会のセレモニーが行われます。
有料チケットが必要な箇所もありますが、選手団の船での行進を無料でセーヌ川からみれるのは魅力的ですね。

チケットが必要な箇所

  • スタート地点であるオステルリッツ橋から終点のイエナ橋の下部

チケットが不要な箇所

  • スタート地点であるオステルリッツ橋から終点のイエナ橋の上部

パリオリンピック2024閉会式について詳しくはこちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この度は当サイトにご訪問いただきありがとうございます。

パソコン不慣れな私が一日がかりで設定をし、立ち上げたブログです。

主にアニメやドラマ、エンタメ情報を発信していきます。
特にアニメの鬼滅の刃大好きなので、発信数は多くなるかも??

また地元イベント情報もちらほら書いています。

どうぞよろしくお願い致します。

★簡単に自己紹介★
ロスジェネ世代に生まれた旦那と私、2人の女の子の4人家族。
田舎でひっそり暮らしています。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次