【パリオリンピック2024】アーティスティックスイミングの日程タイムスケジュール完全版!新しいルールについて解説!!

パリオリンピック2024アースティックスイミング 日本代表
目次

【パリオリンピック2024】アーティスティックスイミングの日程タイムスケジュール完全版!

【パリオリンピック2024】アーティスティックスイミングの日程タイムスケジュール完全版!

2024年8月5日(月)チーム戦

日本パリ種目
2:30(8月6日)19:30チームテクニカルルーティン

2024年8月6日(火)チーム戦

日本パリ種目
2:30(8月7日)19:30チームフリールーティン

2024年8月7日(水)チーム決勝戦

日本パリ種目
2:30(8月8日)19:30チームアクロバティックルーティン

2024年8月9日(金)デュエット戦

日本パリ種目
2:30(8月10日)19:30デュエットテクニカルルーティン

2024年8月10日(土)デュエット決勝戦

日本パリ種目
2:30(8月11日)19:30デュエットフリールーティン

【パリオリンピック2024】アーティスティックスイミングの新しいルールについて解説!!

実はパリオリンピック2024から、新しいルールになっているアーティスティックスイミング!

なのでどんなところが変わったのか?を解説します。

チーム戦で男子選手出場可能

今までアーティスティックスイミングには女子の選手しか出場権しかありませんでしたが、チーム戦に男子2名までなら出場可能となりました。

ただし必須ではないため今回パリオリンピック2024の日本内定選手の中には男性はいませんが、日本の第一人者として佐藤陽太郎選手(18)が世界選手権代表選出されています。

チーム戦でアクロバティックルーティンの追加

今までチーム戦では、テクニカルルーティンフリールーティンの2種目の演技の合計点で競われていたのが、新たにアクロバティックルーティンの種目が増え3つの合計点で競われます。

アクロバティックルーティンとは??

アクロバティックルーティンの難易度(ディフィカルティ)はアクロバティック動作のみが加算されます。

もちろん今までのハイブリッド(脚技)やトランジション(泳ぎ,立ち泳ぎ,つなぎ,バレーレッグなど)を自由に行うことができますが,これらはディフィカルティにカウントされませんので加算対象とはなりません。

よって、より高度な技術、動きが求められることとなります。

3分間の演技時間に,7つのアクロバティック動作を入れなければならず,4つの種類(エアボーン、バランス、コンバインド、プラットフォーム)を必ず1つずつ含むことが規定されています。

  • エアボーン:フライヤーが空中に飛ばされる、ジャンプ、スロー。
  • バランス:土台に支えられる、スタック、リフト。
  • コンバインド:2~3基のベースを飛び越えたり飛び移ったりする。
  • プラットフォーム:安定した度台の上に持ち上げられ、ポーズを取ったり動作を行う。

【パリオリンピック2024】アーティスティックスイミングの日本内定選手は?

【パリオリンピック2024】アーティスティックスイミングの日本内定選手は?

チーム

年齢所属
比嘉 もえ16四天王寺高等学校(2年)
井村アーティスティックスイミングクラブ
木島 萌歌24アース製薬株式会社
井村アーティスティックスイミングクラブ
小林 唄21国士舘大学(4年)
長野アーティスティックスイミングクラブ
佐藤 友花22筑波大学(4年)
ジョイフルアスレティッククラブ
和田 彩未20早稲田大学(3年)
長野アーティスティックスイミングクラブ
島田 綾乃17鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校(3年)
みえA.S.C
藤井 萌夏19中京大学
ザ、クラブ ピア・88
安永 真白24岡三リビック株式会社
井村アーティスティックスイミングクラブ
吉田 萌28愛知学院大学職員
ザ、クラブ ピア・88
※背景色が塗られているのは控え選手

デュエットチーム

年齢所属
比嘉 もえ16四天王寺高等学校(2年)
井村アーティスティックスイミングクラブ
安永 真白24岡三リビック株式会社
井村アーティスティックスイミングクラブ
佐藤 友花22筑波大学(4年)
ジョイフルアスレティッククラブ
※背景色が塗られているのは控え選手
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この度は当サイトにご訪問いただきありがとうございます。

パソコン不慣れな私が一日がかりで設定をし、立ち上げたブログです。

主にアニメやドラマ、エンタメ情報を発信していきます。
特にアニメの鬼滅の刃大好きなので、発信数は多くなるかも??

また地元イベント情報もちらほら書いています。

どうぞよろしくお願い致します。

★簡単に自己紹介★
ロスジェネ世代に生まれた旦那と私、2人の女の子の4人家族。
田舎でひっそり暮らしています。

コメント

コメントする

目次